活動報告
ESDやSDGsに関する調査や講座の実施、SDGsの個別目標に関連する講座の実施、市民協働を進めるための活動などを行っています。
NEW2016~2019年度の活動報告は右側メニューよりご覧ください>>>
● 2019年度 主な活動
・昨年度に引き続き、空き家課題をテーマとした講座を四日市市とともに開催しました。
・三重県環境学習情報センターとともに、ESD実践講座(全5回)を実施しました。
● 2018年度 主な活動
・四日市市のエコパートナー委託事業として、SDGsを活用した環境経営促進講座(全3回)を実施しました。(詳細は、活動報告参照)
・四日市市の市民協働委託事業として、空き家課題を考える講座(全3回)を実施しました。(詳細は、活動報告参照)
・三重県環境学習情報センタ―の主催するESD実践講座(全3回)を担当しました。
● 2017年度 主な活動
・四日市におけるESDの現状調査と推進策を研究しました。(詳細は、活動報告参照)
・協働コーディネーター養成講座を実施しました。(詳細は、活動報告参照)
● 2016年度 主な活動
・四日市市版ESDカレンダーの作成と、市教育委員会への提供を行ないました。
・河川環境団体の交流等中間支援事業を実施しました。(詳細は、活動報告参照)
・プロボノ講演会を実施しました。
>>>活動に関するお問い合わせはこちら