一般社団法人ネクストステップ研究会

地域ESD活動推進拠点
キエーロと暮らそう〜Next Step〜

私たちは四日市市民を中心とした市民活動団体です

資源循環

土が増えない消滅型生ごみ処理器



こんなお悩みや希望はありませんか?
生ごみのニオイやコバエが気になる…
『どうにかならないの?』

集積所へのごみ出し、メンドクサイ
『せめて回数を減らした~い』

ゴミをたくさん出す暮らしをやめたい
『子どもにも資源の大切さ教えたいな』

集積所へのごみ出し、メンドクサイ
『せめて回数を減らした~い』

サスティナブルな暮らしって、どんな暮らし?
『身近なところから始めてみたい!』



そんなあなたに
キエーロは向いているかも!


黒土と太陽と風を活かして生ごみを土に還す
微生物分解


 まいにち出る『ごみ』少しでも減らせるといいですね。 特に『生ごみ』、臭いも気になるし、早くキッチンから出したい! そんな風に思っている方、きっと多いですよね。 土の中にいる微生物の働きで生ごみを分解してしまう消滅型生ごみ処理器。電気も使わず、ランニングコストもかからない! その名もキエーロ! 生ごみから脱炭素生活始めませんか。


土が増えないキエーロ

日当たりと風通しの良い場所に設置し、 木箱の中に基材(黒土や竹チップ)を入れて使います。 生ごみは微生物のエサになり、土は増えません。 土(基材)のパワーを最大限に活かす原始的でシンプルな方法がサスティナブルだと全国で拡がっています。 詳しい使い方などの説明は私たちのサイトにアップしています。
→生ごみを土に還そう

こんなところにこだわって製作しています
ネクストのキエーロ

製作は
木材を扱う専門家が行っています


キエーロのサイズや仕様は、使いやすさなどを考慮して企画し、製作は木を知り尽くした専門家が一つひとつ丁寧に手作りしています。


※使用している木材は、国産材や菰野町産の間伐材ですが、ウッドショックの影響を受けており、今後、価格の見直しを行う可能性がありますのでご了承ください。

選べる4種類
材質とサイズが選べます


材質は2タイプ
国産合板と菰野町産の間伐材
サイズも2タイプ
幅120㎝と幅90㎝

屋根(フタ)を含む最大寸法は価格表でご確認ください。

作業がしやすい設計
安全対策も考慮しています


屋根(フタ)を開けると自然に倒れどめが働きます。長持ちさせるため防腐剤塗布済み。アイアンパーツは錆止めと面取り加工済み。強風対策のフックをつけることができます。

------------- ラインナップ -------------
品番

ポリカ屋根を含む最大寸法(㎝)
幅×奥行×高さ

価格

品番① キエーロ size 120
3~4人家庭に推奨
(国産材合板version)

126×67×50
16,280円

品番②キエーロ size 90
2~3人家庭に推奨
(国産材合板version)

96×67×45
15,180円

品番③ キエーロ size 120
3~4人家庭に推奨
(菰野町産 間伐材version)

126×67×50

25,000円

売上の一部は水源地と里山保全活動に役立てます

品番④ キエーロ size 90
2~3人家庭に推奨
(菰野町産 間伐材version)

96×67×45

24,000円

売上の一部は水源地と里山保全活動に役立てます

品番⑤ 竹チップ 約80リットル
size 120のキエーロの約半分の量 黒土などと混ぜて使います

キエーロと同時配送時のみ

3,000円

品番⑥ 竹チップ 約60リットル
size 90のキエーロの約半分の量 黒土などと混ぜて使います

キエーロと同時配送時のみ

2,500円

配送料A 四日市市内
3,000円
配送料B 四日市市外
応相談


楽しい動画でキエーロを見てみる
四日市発! お絵かきムービーdeキエーロ

子どもも大人も楽しめます!



------------- ご注文方法 -------------

ご希望の品番とともに
①お名前
②ご住所(お住まいの地域)
③ご連絡用メールアドレス
④ご連絡用電話番号
をお送りください
※適切なサイズや設置環境のご相談、配送可能地域の確認も承ります。

↓お気軽にお問い合わせください

一般社団法人ネクストステップ研究会 問い合わせ

愛用者の声
まわりの人もやりたいと言っています

以前から、生ごみのニオイとコバエが気になっていたのですが、解消しました。生ごみが土に還っていくのを実際に見ると、食品は命なんだと改めて実感。農家さん等のつくり手のことを思い浮かべるようになりました。簡単に取り組めることをSNSで発信すると友だちや親族も『やりたい』と言い出したのが嬉しいです。絶対にしなきゃと思うとつらくなると思うので、気軽に始めたらいいと思います。そこから発見・発展があり意識が変わっていきます。 黒土(基材)は肥えていき、花壇や菜園にも入れられますが、そのまま使い続けられるので、土を利用する機会のないご家庭にも向いていると思います。


男性も家事参画する時代、家族の誰もが取り組める良さがありますね

冬場は分解速度が落ちるので初めての冬は驚きましたが、対処方法は次第に分かるようになりました。 生ごみが入っていないゴミ袋は軽いですよ!臭いませんからゴミ出しを忘れても平気になりました。生ごみがなくなると自然と他のゴミに目が向くようになり、プラスチックごみも減らしたいと思うようになりました。
子育て世代にいいですよ。キエーロの周りの草木はイキイキしています。黒土の中から発芽することもあり、子どもと一緒に観察したり、移植して育てたりして楽しんでいます。



法人名 一般社団法人ネクストステップ研究会
代表者 寺田卓二
メールアドレス

nextstep.yokkaichi@gmail.com

メールでのお問い合わせは
4営業日以内にご返信します。


RESPECT

バクテリア de キエーロ考案者 松本さんのホームページ
キエーロ 葉山 (kiero.jp)


KIERO OFFICE
キエーロオフィシャル(全国キエーロ普及推進協議会)